注文住宅と言えば自由な間取りが上げられます。
といっても実はある程度技術や法律のこともありますのでコミュニケーションがとりやすい設計士さんを選んで進めていきましょう。
一方、間取りの良し悪しのひとつに今でも多い「吹き抜けのある家」です。
吹き抜けというとおしゃれなイメージがあるかと思います。
天井が高く広々とした空間でファンがまわる優雅な空間です。
CMの演出にもマストアイテムと言われています。
さて、実際に住むことをイメージできているでしょうか。
前提として、価値観は多様であり好みの問題です。
その中において注意点として、吹き抜けのある家でのライフスタイルをしっかりとシミュレーションする必要があります。
モデルルームならいいのですが、実際に住むわけです。
実際に住んでみて、失敗したと感じても、もはや他人には言う気にもなれません。
自分に快適であると思い込ませることほど虚しいことはありません。
失敗が表にでてきにくい要因でもありますが、吹き抜けについてはライフスタイルが直結しますのであえてご紹介しています。
企画住宅の多くが当然のように吹き抜け仕様になっていることがあります。